2021年08月31日

彼岸花

IMGP1386小.jpg

彼岸花。

明日から9月ですが、さすがにまだちょっと早いかな。
秋分の日まで、まだ3週間以上あります。
山がちの土地なので、陰になったり日なたになったりで、場所によって日長が変わってくるのかもしれません。

PENTAX KP
HD DA Limited 20-40mm/f2.8-f4 ED DC WR

ブログ村のランキングに参加してます。
良ければ「いいね!」の代わりに
下のバナーをクリックしてもらえると
嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ラベル:彼岸花
posted by ケロトン at 02:00|   HD DA 20-40mm Ltd | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

露草

IMGP1336小.jpg

ツユクサ。と思います。
小さな水路に、雑草として生えてました。
地味ですが、水辺を彩る、可憐な花ですね。

PENTAX KP
Tamron SP 90mm/f2.5 MACRO (52B)

ブログ村のランキングに参加してます。
良ければ「いいね!」の代わりに
下のバナーをクリックしてもらえると
嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ラベル:
posted by ケロトン at 01:00|   SP MF 90mm (52B) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梨豊作

IMGP1378小.jpg

梨豊作。

特に栽培してる感じではない、近所のお宅の玄関前に生えてる梨の木ですが、樹齢の古そうな木で、全体的にデカいので、実がつき始めたら、すんごい豊作感があります。
左門豊作ならぬ、梨豊作です。

PENTAX KP
smc-FA Limited 43mm/f1.9 AL

ブログ村のランキングに参加してます。
良ければ「いいね!」の代わりに
下のバナーをクリックしてもらえると
嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ラベル:ナシ 樹木 果樹 果実
posted by ケロトン at 00:00|   smc-FA 43mm Ltd | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする