2022年04月02日

春の草花など

PTX_1767小.jpg

レンゲ。

PTX_1781小.jpg

シロツメクサ。

PTX_1783小.jpg

ナズナ。

TX-2は、綺麗に撮れますねー。
使い方が荒いというか、いつも持ち歩いているからぶつけやすいというか、何回も落としてたら、背面液晶がつかなくなってしまいました(😭)。
ファインダーはまだ生きているので、今はファインダーのみで苦労しながら撮っていますが、家に帰って、パソコンで写真の写りを確認すると、やっぱり明日もまた持って行こう、と思ってしまいます。

Panasonic TX-2
posted by ケロトン at 18:55|   Panasonic TX-2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

コーヒーに写る雲

IMGP3852小.jpg

タムロンのレンズをまた発掘して使ってみました。
SP仕様ですが、どちらかというと、高画質というよりは、APS-C機で便利な焦点距離のズームという感じ。
一応、ズーム全域でf2.8固定ではあります。
このレンズは、現地調査時の記録用レンズとして、かなり重宝しました。

IMGP3856小.jpg

そして、今日のミュージックカフェ「かのん」の昼食。
銀不老寿司その他。
大豊町で売り出し中の、銀不老豆(インゲン豆系?)を使ったちらし寿司です。
(銀不老豆について、詳しくはこちら↓をご参照ください)
https://www.mame.or.jp/Portals/0/resources/pdf_z/069/MJ069-05-SR.pdf
ちらし寿司といっても、山の寿司なので、魚は入っていません。
でも、美味しいよ。
ちなみに、今日も音楽は鳴っていませんでした♪

PENTAX KP
TAMRON SP AF 17-50mm/f2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (A16P)
posted by ケロトン at 15:17|   SP AF 17-50 (A16P) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする