2022年04月02日

今日のミュージックカフェのランチ

IMGP3895小.jpg

TX-2の写りが良いという話の一方で、昨日発掘したタムロンの17-50mm/f2.8は、写真が部分的に流れてるような感じがすることがあります(ごはんの左下あたりとか)。
レンズを振ると、中身が軽くカタカタ音を立ててるような気もします。
記録用レンズとしては使い勝手が良かったので、これも使いすぎてガタがきてるのかな。
それとも元々ボロい?そんな訳はないか。

PENTAX KP
TAMRON SP AF 17-50mm/f2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (A16P)
posted by ケロトン at 18:58|   SP AF 17-50 (A16P) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

春の草花など

PTX_1767小.jpg

レンゲ。

PTX_1781小.jpg

シロツメクサ。

PTX_1783小.jpg

ナズナ。

TX-2は、綺麗に撮れますねー。
使い方が荒いというか、いつも持ち歩いているからぶつけやすいというか、何回も落としてたら、背面液晶がつかなくなってしまいました(😭)。
ファインダーはまだ生きているので、今はファインダーのみで苦労しながら撮っていますが、家に帰って、パソコンで写真の写りを確認すると、やっぱり明日もまた持って行こう、と思ってしまいます。

Panasonic TX-2
posted by ケロトン at 18:55|   Panasonic TX-2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする