
以前UPした旧吉野川橋(近代土木遺産:大豊町穴内)。
今回は、河原まで降りて撮影してみました。

橋脚はレンガづくりです。
レンガは丈夫だし、景観的な味がありますね。

素材の温かみも感じます。実際触ったら冷たいんですが。
イメージが温かいのは、色合いと、焼きものの素材感のせいでしょうか。

新吉野川橋は、よくある最近の橋ですが、すぐ横に桜が咲いていて綺麗でした。

THE 山里の桜です。
Panasonic TX-2
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |