2022年12月03日

FLEKTOGON auto 35mm/f2.4 で撮る、厳嶋神社(本山町下津野)

DSC_0763小.jpg

赤い鳥居で目立つので、いつか行ってみようと思っていた厳嶋神社に行ってみました。
いつも通り、小さい集落神社です。

DSC_0765小.jpg

私が持っているFLEKTOGONは、絞りが壊れていて開放2.4でしか撮影できないので、被写界深度(ピントが合う範囲)がかなり狭く、後ろのボケは渦巻きみたいな感じだし、狛犬くんを撮影したら、妙に勢いがある感じに撮れました。

DSC_0774小.jpg

しかし、このあたりの集落神社にお邪魔すると、狭い岩場とかを削ってがんばって建てているなーと、いつも感心します。
FLEKTOGONは、ピントが合っているところはとても綺麗に写ります。さすが東ドイツ製。
絞りが動けば、もっといろいろ楽しめるのになーと、残念に思います。
みんなが良いレンズだと言うのも頷けますね。

NIKON Z-5
FLEKTOGON auto 35mm/f2.4 MC CARL ZEISS JENA DDR
ラベル:神社 狛犬 鳥居 岩場
posted by ケロトン at 15:16|   FLEKTOGON 35/2.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする