スマートフォン専用ページを表示
今日のピント合わせ(by ケロトン)
四国の山間部で兼業農家をやっている私(ケロトン)の、写真日記。
PENTAX KP(APS-C)、Panasonic G9とG100DとGM5(Micro Four Thirds)、NIKON Z5(Full Size)、その他コンパクトカメラなどを使っています。
「カテゴリー」のレンズごとに、写真を見ていただくと、わかりやすいと思います。
(Photos and Articles by Keroton)
プロフィール
名前:ケロトン
高知県山間部在住の兼業農家。
写真日記を書いています。
メール:taketsuru @ gb3.so-net.ne.jp
リンク集
今日のピント合わせ インスタ版
カテゴリ
★PKカメラ
(1)
★micro4/3カメラ
(1)
★NIKON-Zカメラ
(0)
★コンパクトカメラ
(2)
Panasonic TX-2
(128)
GRデジタル
(24)
FUJIFILM XF10
(37)
iPhone12-mini
(2)
●PK-PENTAX-AFレンズ
(4)
HD DA 15mm Ltd
(19)
smc-DA 21mm Ltd
(14)
smc-FA 31mm Ltd
(47)
smc-FA35mm AL
(26)
HD DA Mac Ltd 35mm
(34)
smc-FA 43mm Ltd
(24)
smc-DFA 50mm Macro
(12)
smc-FA 77mm Ltd
(29)
HD DA 20-40mm Ltd
(29)
smc-DA 18-135mm
(54)
HD DA 55-300 PLM
(25)
HD DA R.C. 1.4X
(21)
●PK-その他レンズ
(1)
OSAWA 28mm/f2.8
(4)
smc-M 50mm/f1.4
(10)
Nokton 58mm ZK
(14)
●TAMRONレンズ
(1)
SP MF 90mm (52B)
(5)
SP AF 90mm (272E)
(39)
SP AF 17-50 (A16P)
(6)
SP AF 28-75 (A09)
(3)
AF 28-300 (A061)
(7)
●micro4/3レンズ
(1)
LEICA DG 9mm/f1.7
(1)
LUMIX-G 14mm/f2.5
(30)
LEICA DG 15mm/f1.7
(24)
M.ZUIKO 17mm/f1.8
(35)
LUMIX-G 20mm/f1.7
(28)
LEICA DG 25mm/f1.4
(39)
LUMIX-G 30mmMacro
(40)
LUMIX-G 42.5mm/f1.7
(44)
LEICA DG 45mmMacro
(17)
M.ZUIKO 60mmMacro
(29)
LUMIX-G 12-32mm
(22)
LUMIX-G 12-60mm
(1)
LEICA DG 12-60mm
(48)
LUMIX-G 45-150mm
(1)
LUMIX-GX 45-175mm
(44)
LUMIX-G 100-300 II
(27)
●Y/CXレンズ
(1)
Distagon 25mm/f2.8
(4)
Distagon 35mm/f1.4
(2)
Distagon 35mm/f2.8
(1)
Planar 50mm/f1.4MMJ
(9)
Planar 85mm/f1.4MMJ
(2)
M-Planar 100mm AEJ
(4)
Vario-Sonnar35-70mm
(2)
●CX-Gレンズ
(1)
Biogon 21mm G
(1)
Biogon 28mm G
(3)
Planar 35mm G
(9)
Planar 45mm G
(9)
Sonnar 90mm G
(8)
●NIKON-Fレンズ
(1)
МИР-24Н 35mm
(3)
Ai Nikkor 35mm/f2
(2)
Ai Nikkor 50mm/f1.2
(1)
Planar 50mm/f1.4 ZF
(1)
●NIKON-Zレンズ
(0)
Z DX 16-50 VR
(8)
Z DX 50-250 VR
(23)
Z 40mm/f2
(10)
Z 24-200mm VR
(5)
●M42レンズ
(1)
FLEKTOGON 35/2.4
(3)
S TAKUMAR 50/1.4
(3)
smc TAKUMAR 55/1.8
(1)
●L39レンズ
(2)
S-SKOPAR 25mm/f4
(4)
ULTRON 28mm/f1.9
(5)
C-SKOPAR 35mm/f2.5
(4)
PENTAX-L 43mmSP
(8)
ЮПИТЕР-3 5cm/f1.5
(5)
ЮПИТЕР-8 50mm/f2
(2)
ИНДУСТАР-22 50mm
(1)
HELIAR 50mm/f3.5
(2)
C-SKOPAR 50mm/f2.5
(2)
☆勝手に月間BEST3など
(35)
ラベルリスト
ネコ
冬
夏
川
春
樹木
犬
神社
秋
花
最近の記事
(04/16)
シャガの花
(04/15)
桜餅のイメージ
(04/14)
今年のサクラ見納め
(04/13)
本山産原木しいたけのサルシッチャ風ピザ
(04/13)
2024年4月のピント合わせ
(04/12)
初春のアジサイ
(04/11)
できることでしたれば
(04/10)
モクレン
(04/09)
春の犬散歩
(04/08)
夕日を浴びた桜
先週の人気記事
先月の人気記事
<<
2023年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2025年04月
(15)
2025年03月
(28)
2025年02月
(21)
2025年01月
(21)
2024年12月
(20)
2024年11月
(18)
2024年10月
(21)
2024年09月
(17)
2024年08月
(11)
2024年07月
(20)
2024年06月
(27)
2024年05月
(31)
2024年04月
(28)
2024年03月
(29)
2024年02月
(27)
2024年01月
(23)
2023年12月
(17)
2023年11月
(16)
2023年10月
(25)
2023年09月
(22)
2023年08月
(21)
2023年07月
(25)
2023年06月
(26)
2023年05月
(28)
2023年04月
(33)
2023年03月
(34)
2023年02月
(23)
2023年01月
(30)
2022年12月
(31)
2022年11月
(38)
2022年10月
(31)
2022年09月
(28)
2022年08月
(29)
2022年07月
(31)
2022年06月
(33)
2022年05月
(35)
2022年04月
(33)
2022年03月
(36)
2022年02月
(27)
2022年01月
(26)
2021年12月
(24)
2021年11月
(26)
2021年10月
(35)
2021年09月
(48)
2021年08月
(38)
2021年07月
(19)
2021年06月
(17)
検索
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
2023年07月23日
龍王院山門(高知県南国市岡豊町滝本)
毘沙門滝のすぐ近くにある、龍王院というお寺の山門。
龍に傅かれた仏様の像が見えます。
Panasonic GM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm/f2.8 Macro
ラベル:
お寺
古い建造物
仏像
posted by ケロトン at 22:13|
M.ZUIKO 60mmMacro
|
|
毘沙門滝前の祠(高知県南国市岡豊町滝本)
趣味のプチ歴史ものです。
60mmレンズ1本勝負だったので、撮影に苦労しました(^^)。
その昔、弘法大師が土佐国分寺を訪れる前に、国分寺奥の院である滝本寺(今は無く、その地は毘沙門滝のすぐ下のため池となっている)を訪れ、滝で身を清められたと伝えられています。
その毘沙門滝のすぐ前にある祠。
背景の滝が毘沙門滝です。
この祠は、見るからに新しそうですが、信仰されている方によるものでしょうか、綺麗に管理されています。
祠の全景。
犬がいるところから、橋を渡って祠に向かいます。
橋の右手に毘沙門滝があります。
橋の左手はため池(前述の滝本寺跡地)。
毘沙門堂。
毘沙門堂は、天正7年(1579年)に長宗我部元親の嫡男信親により建立されたそうですが、火災で焼失した後、安政3年(1856年)に建て直されたのが、現在のものです。
Panasonic GM-5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm/f2.8 Macro
ラベル:
滝
毘沙門滝
歴史的建造物
お寺
古い建造物
posted by ケロトン at 09:55|
M.ZUIKO 60mmMacro
|
|