1年前の8月に撮った写真で、自分の印象に残っている3枚を選んでみました。
2022年8月に撮った写真はこちら↓。
https://focus-on-today.seesaa.net/archives/202208-1.html-------------------------------
1枚目「千体供養」
https://focus-on-today.seesaa.net/article/490703759.htmlPanasonic TX-2
毎年、お盆の頃に、地域で行っている行事。
小さいお札千枚くらいを、川に流して供養する儀式のようなものです。
おそらく、先祖供養なんでしょうね。
コンパクトカメラでありながら望遠に強いTX-2は、こういう時にもその威力を発揮します。
-------------------------------
2枚目「たおやかで力強いもの」
https://focus-on-today.seesaa.net/article/490954886.htmlPENTAX KP
smc-FA Limited 43mm/f1.9 AL
1年前の今日、とかいって、この時期はよくユリの花の写真が出てきます。
なんだかんだ言って、やっぱり、歩く姿は百合の花が理想なんでしょうね。
見かけると、ついつい写真に撮ってしまいます。
Limited 43mmは、わりとクッキリタイプの写り具合なので、ユリの花のぼんやりした美しさを、かえってしっかり写し撮ってくれる感じがします。
-------------------------------
3枚目「街道の下には水が!」
https://focus-on-today.seesaa.net/article/490636604.htmlFUJIFILM XF10
道を歩きながら崖の下を見ると、川が流れていました。
音と、木々の間から見えるキラキラした水の美しさに心が動かされた1枚。
そういう瞬間に持っているのは、やはりコンパクトカメラ。
XF10はもう生産終了ですが、コストパフォーマンスが良いカメラですね。
コンパクトカメラが持つ、いつでも持ち歩けるという機能は、やはり大きなアドバンテージだと思います。
-------------------------------