1年前の10月に撮った写真で、自分の印象に残っている3枚を選んでみました。
2022年10月に撮った写真はこちら↓。
https://focus-on-today.seesaa.net/archives/202210-1.html-------------------------------
1枚目「家に帰る時間」
https://focus-on-today.seesaa.net/article/492582732.htmlFUJIFILM XF10
夕焼けというものは、綺麗なものですねー。
そして、往々にして、綺麗だなーと思った時には、カメラを持ち合わせていないもの。
そんな時に威力を発揮するのがコンパクトカメラです。
FUJIFILM XF10はもう廃盤になってしまいましたが、余裕のある方はリコーのGRをどうぞ。
-------------------------------
2枚目「磐原神社(大豊町岩原)の狛犬」
https://focus-on-today.seesaa.net/article/492169536.htmlPENTAX KP
HD DA 55-300mm/f4.5-6.3 ED PLM WR RE
この磐原神社の記事、昔の記事なのに、時々ヒットがあるんですよね。
どこかでリンクを貼ってくれてる人がいるのかな。
そして、最近練習中の望遠レンズ。
高価なのはキリがないから、いつも安くて良いと評判の(笑)レンズを選ぶのですが、このペンタックスの望遠ズームは良いですね。
ネットでの評判も、まんざらウソばかりでは無いようです。
-------------------------------
3枚目「ハヤトウリ」
https://focus-on-today.seesaa.net/article/492949035.htmlPENTAX KP
HD DA Limited 15mm/f4 ED AL
熱帯アメリカ原産で、明治に鹿児島に伝わったことから隼人瓜(ハヤトウリ)と言うらしい。
青パパイヤみたいに、切って炒めたらおいしい。
煮たりもできるのかな。あまり食べたことありませんが、冬瓜みたいにすれば美味しいかもです。
レンズはペンタックスのAPS-C用広角リミテッド。
シャープで色のり良く撮れます。
-------------------------------