
四国は梅雨入りしてるはずなんですが、連日暑い日が続きます。
早明浦ダムの貯水量も余裕なので、それほど降らなくても良いのですが。
空梅雨か?と思ってたら、明日の夜はたくさん降りそうな予報です。
気をつけましょう。
このレンズは、その昔、PENTAXのLimitedレンズの第一弾を、ライカL39スクリューマウントに変更して売り出したもの。
太陽を入れるとさすがにゴーストが出ますが、写りが破綻する感じは全く無いです。
良いレンズ。
ところで、6/17に、いよいよPENTAXの新しいフィルムカメラが発表になりそうな雰囲気になってきました。
その名も「PENTAX17」。
25mmレンズ付きっぽいですが、ハーフサイズのようなので、35mmレンズ相当くらいの画角になるのかな?
レンズだけ、マイクロフォーサーズマウントかPKマウント(APS-C対応で絞りリング付き)とかで売ってくれないかな。
当然リコーの技術者も入ってるだろうし、GR28mmみたいな良いレンズなんでしょうね。
売れるというか、世の中に受け入れられると良いなぁ。
PENTAXファンとしてはドキドキです。
デジカメinfoのページへのリンク
https://digicame-info.com/2024/06/pentax-17.htmlNIKON Z-5
smc PENTAX-L 43mm/f1.9 Special