2024年04月24日

若宮八幡宮(高知市長浜)

DSC_2224小.jpg

高知では大きな部類に入る神社。
鎌倉幕府のイイハコ(1185年)の頃から、神社の歴史が始まるようです。
長宗我部元親は、合戦に出る時は若宮八幡宮に、合戦から戻る時は土佐神社に参拝したそうです。
現在は、厄除け開運の神、安産の神、雨乞いの神として、おだやかな空間を守っておられます。

NIKON Z5
Z DX 50-250mm/f4.5-6.3 VR
posted by ケロトン at 22:35|   Z DX 50-250 VR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする