2023年03月23日

Old soldiers never die.

P1010906小.jpg

昔はケンカの強かったミーくん。
今ではお歳をめして、ご飯を食べながらウトウトしてしまうこともあります。
でもまだ時々、強気にケンカをしかけることもあり、やはり気持ちは強いままなのです。

Old soldiers never die.
They simply fade away...
But sometimes he can still win the fight.
Old soldiers never die.

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
posted by ケロトン at 16:50|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

雨上がりの桜

P1010976小.jpg

そろそろ五分咲きくらいでしょうか。
犬の散歩も汗ばみ始める季節。
春がやってきました。

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
posted by ケロトン at 11:39|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月21日

多分、ミツバツツジ

P1010962小.jpg

木に花が咲くのは意外な気もしますが、よく考えれば、植物だから当たり前?ですね。
園芸種ですかね。花も綺麗です。
まだ花が少ない春先に咲くので、さらにありがたい感じがします。

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
posted by ケロトン at 09:17|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

馬酔木でしょうか。

P1010963小.jpg

すずらんのような花。
派手ではありませんが、美しい。
この時期は、毎日、新たな花を発見します。
春ですねー。

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
ラベル:馬酔木 アセビ
posted by ケロトン at 16:43|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月19日

すでに綿毛。

P1010938小.jpg

最近暖かくなってきたので、タンポポももう綿毛になっています。
これからタネを飛ばして、もう一回咲くのかな?
それとも咲くのは来年か?
タンポポは、春の象徴ですね。

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
ラベル: タンポポ 綿毛
posted by ケロトン at 16:08|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月18日

原木シイタケ

P1010914小.jpg

お店で原木シイタケと書いてあれば、これは旨いのではないかと思う。
というより、おそらく「健康的な味」がするのでしょう。
例えば、過剰にエサを与えた鳥の肝臓は美味しいけれども、放し飼いの鳥の肝臓は「健康的な味」がするのではなかろうかということと、同じような意味合いがあると思います。
美味しさを取るか、「健康的な味」を取るか、の選択なんでしょうね。

P1010912小.jpg

野菜なども、露地でつくった旬のものが「健康的な味」がするのでしょう。多分。
旬のものは沢山穫れるから安価だし、一石二鳥です。
ちなみに、今、原木シイタケが旬を迎えています。
明日スーパーに行ったら、原木シイタケを探してみてくださいね。

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
posted by ケロトン at 20:39|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月17日

サクラ咲き始め

P1010911小.jpg

蕾がだんだん大きくなり、雨の中、咲き始めました。
寒くなったり、暖かくなったりで、体調がおかしくなりそうですが、それが春なんですねー。
花粉は相変わらず濃い感じです。

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
ラベル:サクラ 開花
posted by ケロトン at 15:00|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

ちょうだい♪

P1010885小.jpg

「食」への情熱はハンパ無いです。
さっきも、猫用に置いておいたエサを、こっそり全部食べてしまいました。
食べちゃった後、怒られたらシュンとしていて、何となくこっちが悪いことをしてしまったような気になります
そして、甘やかしていたらまた食べる。
悪循環かもしれません💦

絞り値はf1.4。
開放でもピントがしっかりしてるし、なかなか良いレンズです。
いわゆるパナライカ。
旧型の中古が安く出ていて、良いお買い物でした♪

Panasonic GM-5
LEICA DG SUMMILUX 25mm/f1.4 ASPH. (H-X025)
ラベル: お手 情熱
posted by ケロトン at 21:45|   LEICA DG 25mm/f1.4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする