2024年12月08日

力尽きた晩秋

PG9P3770小.jpg

今年の秋は11月末頃からやっと寒くなったもんだから、枯れようかと思ってた葉っぱが急に色づき始めて、紅葉する前に残念ながら力尽きてしまった感じです。
枯葉や、黄色い落ち葉が目立ちますね。

このレンズは旧ソ連製。Зоркийというカメラに着いていたレンズです。多分、1951年製。
一見、エルマーのコピーかと思いますが、中身はテッサーのコピーのようです。
ИНДУСТАР-22については、↓こちらのページが詳しい。
http://cccpcamera.stars.ne.jp/RussianCamera/Lens/Industar22/Induster22.html?fbclid=IwY2xjawHCV9ZleHRuA2FlbQIxMAABHcwsZ0rJK4I0dgAum_h-J-FY8h8n6lP2tbMVvphwJjNXCcNa1WMFvTU4yQ_aem_ESM_6JzB1TINJ8yjqE9ENQ

個体差もあるとは思いますが、私のものは逆光ではフレア多め。
順光時の画質は、まぁまぁだと思います。

Panasonic G9
ИНДУСТАР-22 50mm/f3.5
ラベル: 落葉 紅葉
posted by ケロトン at 19:49|   ИНДУСТАР-22 50mm | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする